
2022.3.22

ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション 日本橋店
春限定の新作デザート「八女抹茶のミルフィーユ~天使の髪をつむいで~」
ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション(日本橋髙島屋内)では、3月28日(月)より春季限定のデザート『八女抹茶のミルフィーユ~天使の髪をつむいで~ 』を販売いたします。
2004年のオープン当初から提供している一番人気のデザートに、福岡県八女市で栽培・生産されている“八女抹茶”を贅沢に使用した春の新作です。パイ生地の代わりに、カダイフと呼ばれる麺状の生地をフワフワにほぐし、オーブンで焼き上げ、より軽く、サクサクとした食感が特徴です。
極浅く焙煎し、香りと甘みを引き出した「八女ほうじ茶」とセットでお召し上がりいただくのもお勧めです。
また、全国茶品評会で「玉露産地賞」を21年連続最高賞を獲得する、日本一の玉露「八女伝統本玉露」も数量限定でご用意いたします。
ぜひ、 「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」 の春の新作デザートをご賞味ください。
『八女抹茶のミルフィーユ~天使の髪をつむいで~ 』

ロブションスタイルのミルフィーユに、日本一のお茶として名高い「八女茶」を贅沢に使用しました。パイ生地の代わりに、カダイフと呼ばれる麺状の生地を使用。サクサクした軽い触感の生地に“八女抹茶” とマスカルポーネをあわせた濃厚なクリームに、桜の葉に漬けたグリオットチェリーを合わせました。 「八女ほうじ茶」の泡と口溶けの良い桜が香るアイスクリームを添え仕上げた、このデザートは “八女抹茶”ならではの豊かな風味が感じられるクリームに、桜や甘酸っぱいグリオットチェリーが溶けあい、春らしい色合いと味わいが詰まった逸品です。
~八女茶について~

1423年に八女茶が発祥し600年の歴史を迎えます。全国の生産量の僅か2.2%しかありませんが圧倒的な品質にこだわり続け、その年のお茶の出来を競う全国茶品評会玉露の部で産地賞21年連続日本一の獲得、一般の消費者が選ぶ日本茶アワードでグランプリの獲得、Japanese Tea Selection Parisで最優秀賞の獲得、日本政府が「優れた産品と産地の関係を保護する」ために設定したGI認証(地理的表示)に認められ、現在も日本茶では唯一となるなど国内有数のブランドとして認知されています。

【八女伝統本玉露について】
全国茶品評会で「玉露産地賞」を21年連続最高賞を獲得する、日本一の玉露。日射量の少ない山間の畑で、あえて茶樹の枝を剪定しない「自然仕立て」で栽培。茶樹にあたる日光を避けるために茶園全体に覆いをかぶせるのが特徴で、これによって緑茶の旨み成分であるテアニン(アミノ酸の一種)を増加させ、特有のとろりとした甘みが生み出されます。あえて手のかかる伝統的な方法にこだわり、美しい見た目、複雑で深い旨み、独特の爽やかな香りを追求しています。
【八女ほうじ茶について】
通常のほうじ茶の硬い茎でなく、「八女ほうじ茶」は甘みのある煎茶の柔らかい茎の部分を厳選し、その甘みを損なうことがないように極浅く焙煎し、香りと甘みを楽しんでいただけます。
メニュー概要
- 期間
2022年3月28日(月)~2022年4月10日(日)
- 価格
■八女抹茶のミルフィーユ 〜天使の髪をつむいで〜
八女ほうじ茶セット: 2,200円 /単品:1,870円■八女ほうじ茶(単品):990円
■八女伝統本玉露(単品):1,430円 ※数量限定
- 時間
10:30~19:30 close 18:30(L.O.)
- 場所
ルカフェ ドゥ ジョエル・ロブション
(中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C. 本館2F)