
2023.5.5

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
開業20年を記念した特別コース~MENU ANNIVERSAIRE~
2003年に第1号店として世界に先駆けて、東京・六本木にオープンしたジョエル・ロブションが提案するカウンタースタイルのフレンチレストラン「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」は2023年4月25日に開業から20年を迎えました。沢山の方に支えられ深く感謝申し上げます。
20周年を記念した特別コースを6月20日までご用意いたします。
期間限定の特別コースをぜひご堪能ください。

新玉ねぎのロワイヤル プティポワのヴルーテと共に

ジョエル・ロブションのスペシャリテ
キャビアとオマール海老のジュレをなめらかなカリフラワーのクレームで

香草バターでグラチネした千葉県 いすみ市産 ハマグリ

オマール海老とホタルイカ パエリアのイメージで

北海道産 サクラマスと春野菜のナージュ仕立て 桜の花弁のラヴィオリで覆って

フランス リムーザン産 仔牛のロティ モリーユ茸とグリーンアスパラガスのエチュベ シャトーシャロン風味

ロゼシャンパンのグラニテとミントのエスプーマ

キルシュを効かせたグリオットチェリーのムース タヒチ産ヴァニラのグラスを添えて
メニューについて
開業20年を記念し、エリック・ブシュノワール‘’M.O.F. 2000‘’、関谷健一朗‘’M.O.F. 2023‘’、
フランス国家最優秀職人章が継承するジョエル・ロブションの最高傑作料理の数々を期間限定でご提供いたします。
コースは緑色のドットでソースの淵を彩ったジョエル・ロブションの数ある代表的な料理の逸品
「キャビアとオマ-ル海老のジュレ なめらかなカリフラワーのクレームで」から始まります。
温前菜には日本の旬の食材を使用した千葉県いすみ市産のハマグリ、
そして、ロブション氏がスペインを訪れた際に必ず食べていたパリエアをオマージュした
「オマール海老 パエリアのイメージで」をエリック・ブシュノワールが考案いたしました。
魚料理には日本の桜をイメージし桜の塩漬けがアクセントのラヴィオリで包んだサクラマスを、
メイン料理にはフランス産の仔牛のロティを、芳ばしい香りと柔らかい仔牛を旬のモリーユ茸やアスパラガスと共にお楽しみください。
コースの最後には旬のチェリーを使った本コースのために考えられた新作デザートをご用意いたしました。グリオットの味わいをしっかり感じられるようこだわったムースの中には、食感のアクセントとなるピスタチオと濃厚なクーリーを閉じ込めました。
日本のラトリエでしか食べることのできないフランスと日本の食文化が融合したロブション氏への想いを込めたコースです。

左:エリック・ブシュノワール氏
右:ジョエル・ロブション氏
*エリック・ブシュノワール氏・・・1985年からロブション氏のチームに加わったM.O.F.シェフ

左:エリック・ブシュノワール氏
右:関谷 健一朗
コース概要~ MENU ANNIVERSAIRE~
- 期間
~2023年6月20日(火)予定
- 時間
ランチタイム 12:00~14:00最終入店 14:30(L.O.)/16:00close
ディナータイム 18:00~20:00最終入店 20:30(L.O.)/22:00close- 店舗
ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
(港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F)- 価格
■コースのみ
¥28,000(税込・サービス料10%別)■コース+ワインペアリング
¥43,000(税込・サービス料10%別)- 備考・注意事項
※食材の仕入れ状況により内容が変更することがございます。
※ランチタイムは予約必須です。
※数量限定のため、ディナータイムも予約をお勧めいたします。- アレルギーについて
※甲殻類アレルギーの方はこちらのコースではご案内出来かねますのでご了承ください。
※デザートにアルコールを使用しております。アルコールアレルギーの方は事前にご連絡ください。- ご利用方法
お電話若しくはオンライン予約にて承ります。
03-5772-7500(受付時間11:00~21:00)